2014年04月04日
開幕戦
桜の花が満開になっております
ども、どじょうです。
そろそろあいつらが活発に動き出すだろうと
小雨の中をあっちの水辺へこっちの水辺へ
やっぱり動いてたよん!
浅場にもボチボチとさしてきましたが
まだまだ深場とカバーのからみが必要でした
スタートはこんな感じからです なかなかの暴れっぷりでした

次は浮気癖が出なければ草食ファイターとの予定にしておりますが
どうかな・・・動き出してくれてたらエエけど
アカンかった時は開幕第二戦をお送りいたします(笑)
そんでは皆様、春の陽気に浮かれても装備はご安全に!
良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM The DAMNED - FISH -
2014年03月24日
春ですねぇ
ぼちぼちと桜の花が開いてるとこもありますねぇ
ども、どじょうです。
春の陽気に誘われて竿を振りに出てみたものの
竿を振ってるんだか鼻をかんでるんだか分かりません(笑)
砂漠の進行が止まらないのもジャングルが小さくなっていくのも
大量のティッシュを消費する僕のせいです、きっと
くしゃみを一つする度に鯉が魚雷のように散って行きます
あまりの走りっぷりにターゲット変更です!(出たっ悪い癖)

ちょいと小ぶりでしたが入学したての新一年生だと思えば春らしい魚です
写真がピンぼけっぽいですね
よく見てみると携帯電話のレンズが傷まみれでした
新規購入を考えなければ・・・
昼間はポカポカとあったかい日も多くなってきましたが
夜間や朝方などはまだまだ寒い日が続きます
もう少しだけ重装備を解くのは我慢しましょう
ではでは、皆様良い釣りを!
くしゃみでブッ飛んだ鼻水がリールに付いても
これは天然グリスだと思いましょう(笑)
ルアーボックスは忘れてもティッシュは忘れるな!
魚釣りっ最高!
本日のBGM ARB - HOLIDAY -
2014年02月27日
ついに来たか
あっという間にオリンピックも閉会しちゃいました
個人的にはパラリンピックが見たいのにあんまりTVじゃやってくれませんね
ども、どじょうです。
ついに来ました
昨夜の雨と共に
春がその身を動かそうと震ったがために
クシャミと鼻水が止まりません
そうです、花粉症なのです
憂鬱な春の始まりです
鼻水を垂らしてる人も垂らしてない人も
まだまだ水辺は寒いんで、ぬかりない装備でよろしくです!
ではでは皆様良い釣りを!
あっ、そうそうPC環境の方は御覧になられてると思いますが
こないだから魚を飼っております クリックで餌をあげれるんで
可愛がってやってください(餌やっても育つ訳ではないけど)
魚釣りっ最高!
本日のBGM nine inch nails - wish -
2014年02月03日
ご無沙汰しとります
とっくに年は明けて、豆まきながら巻き寿司くわえる季節ですね
ども、どじょうです。
この季節はちーっとも釣りをしなくなっちゃうんでブログ書こうにもネタに困ります
買い物だって山歩きの装備と・・・あっ!リール一個買ったんや
あとナイフを三本ほど(仕事用と山探険用です)
それからゴーッソリとワインを・・・これがいけない(笑)
酔いちきちぃの毎日でございます
先日古いファイル類を整理してたら懐かしいステッカーがでてきました

しかし、買った経緯をまったく憶えておらず何処で手に入れたのやら
誰かに貰ったんかなぁ・・・んー、思い出せない
あと、好きで見ていた古い映画の資料関係なぞがどっさりとでてきたんで
整理作業はストップ!(笑) あぁ、まだぎょうさん整理するもんあるのに
ついつい読んでしまう、止まらない、終わらない

この間、知り合いの車屋さんが「今日、屋根にカメラを載っけたどこぞやらの車を修理してん」
とか喋ってる時に思い出した! そういえば昨年に池の様子を覘きに行った時に
そんな車がウロチョロしてたん見かけたよなぁと
早速帰って某どこぞやらのサイトからよく遊んでた辺りをチェック!
・・・居ました 紛れもなく私です。
よりによって立ちションしてるオッチャンとツーショットで!(笑)
そんなデータ使うなぁーっ! グー○ルのバカァ!
この冬はいつもより少し温かい気がしますが寒いことは寒いです
水辺で遊ぶ方々はくれぐれもご注意を! 私はもう少し酔いちきちぃの生活に浸ります!
それから、もうすぐフィッシングショーが開かれますね
露出度の高いパイオツカイデーなチャンネーが楽しみです!
そんでは皆様、春まであともう少し
この季節の釣りもあともう少ししか出来ません
ばばーんと、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM The Roosters - Black Leather Boots -
2013年12月30日
ども!
いつものように陽が昇り陽が沈むのですが
どうやら年が変わるようですね
ども、どじょうです。
残り少ない2013年も、たーっぷりとある2014年も
装備万全でご安全に格好よく
あー、僕も格好よくなりたいっ!
皆様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
今年のlast number SEX PISTOLS - No Feeling -
2013年12月20日
ご褒美
いよいよ今年も十日程を残すだけとなってしまいましたね
ども、どじょうです。
少し早いですが自分へのX'masプレゼントです
今年のサンタは気も早い上に太っ腹です(笑)

ババーン!
秋頃から色んな人に探してもらってて運良く見つかりました
来シーズンへ向けての新兵器です!

しかし、こんな季節にこんな竿手に入れて・・・ストレス溜まりまっすわぁー!
髭野朗か草食系ファイターでもからかいに行こうかなとも思ってますが
釣友に「そんなん釣ったらあきませんよ、デビュー戦まで大事に寝かしとき!」
と釘をさされております(笑)
せまいせまい家ん中でチョイチョイ振ってみたり
リール載っけて眺めてたりすればするほどモンモンと溜まってきます
そういえば座布団みたいなカレイをイジメに行くって言ってった奴がいたよなぁ・・・
えらく寒くなって参りました。忘年会なんかのシーズンでもあります
酒を呑む人も呑まない人も体調管理にお気をつけくださいませ!
水辺で遊ぶ人は防寒をしっかりヨロシクです!
そんでは皆様ご安全に!
良い釣りを!
季節外れのタックルを家ん中で振り回してても
魚釣りっ最高!
本日のBGM The Jam - Heat Wave -
ども、どじょうです。
少し早いですが自分へのX'masプレゼントです
今年のサンタは気も早い上に太っ腹です(笑)

ババーン!
秋頃から色んな人に探してもらってて運良く見つかりました
来シーズンへ向けての新兵器です!

しかし、こんな季節にこんな竿手に入れて・・・ストレス溜まりまっすわぁー!
髭野朗か草食系ファイターでもからかいに行こうかなとも思ってますが
釣友に「そんなん釣ったらあきませんよ、デビュー戦まで大事に寝かしとき!」
と釘をさされております(笑)
せまいせまい家ん中でチョイチョイ振ってみたり
リール載っけて眺めてたりすればするほどモンモンと溜まってきます
そういえば座布団みたいなカレイをイジメに行くって言ってった奴がいたよなぁ・・・
えらく寒くなって参りました。忘年会なんかのシーズンでもあります
酒を呑む人も呑まない人も体調管理にお気をつけくださいませ!
水辺で遊ぶ人は防寒をしっかりヨロシクです!
そんでは皆様ご安全に!
良い釣りを!
季節外れのタックルを家ん中で振り回してても
魚釣りっ最高!
本日のBGM The Jam - Heat Wave -
2013年11月22日
グリグリ グリグリ
先日、便所でトイレットペーパーを勢い良く引き出したら
バックラッシュしてしまいました
ども、どじょうです。
この頃はなんやかんやと忙しいせいもあり
ほとんど魚釣りになんぞ行ってないのですが
そのくせ気になるところが気になって仕方がありません
何がというとコイツです

ほったらかしてたリールなんですがベアリングを交換したり
簡単にOHしたりして最近ちょくちょく使っていたんです。
ですが、買った時は気にならなかったハンドルが気になって気になって
活きのいい魚をグリグリグリーと巻き上げ難いんすよね
ノブは小さいしハンドルは短いし(・・・個人的にね)
ウィップラッシュのハンドルはエエんやけど、ちょっとこのリールには
ゴツ過ぎるかなぁ・・・高いしなぁ・・・
どうしたもんかと某オークションサイトをダラダラ見てると
良さそうなモノがあるじゃないですか
同メーカーのダイワ・ジリオンのハンドルが!
お財布に優しい金額だったので即ポチッとな
そして到着、合体!

いいじゃないですか!(個人的にですが)
ちょっと流行のクランクハンドルだしノブ大きいしハンドル長いし
クランクしてる分ドラグノブも交換しないと合体は無理かなぁと思ってましたが
なんとかギリギリ合体できました(そんなにドラグ緩めることないし)
さぁコイツでグリグリグリグリと・・・
たぶん、あったかくなってからですね(笑)
なんせ水辺は寒くて寒くて
(ヘタレ釣師ですんません!)
さて、寒い中もバリバリで釣っちゃう人も、温かくなるまでジッと我慢する人も
なんなら温かい所まで行って釣っちゃう人も お気をつけて!
魚釣りに行かなくったって 良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM the clash - should I stay or should I go -
2013年11月05日
しまった!
どんどん涼しいから寒いに変わって来ましたね
ども、どじょうです。
さて、黒い奴を釣るぞと言いながら相変わらずの釣りを展開しております

快進撃中の改2号機γスピナーですが
ここんとこ喰いが渋ってまいりました
そうです
やっちゃいました
一つの遊び場で遊び過ぎたのです(汗)
スレさせてしまったのです
よく行く髭野朗パラダイスには今年だけで何回行ったか分かりません
スピナーテストも含めて釣り上げた髭野朗はおそらく3ケタに届きそうです
来年までそっとしておかなければ・・・
新しいパラダイスを見つけなくては!
いやいや、黒い奴を捜しにいかなくちゃ!
新しいオモチャの構想が・・・
あぁ物欲が・・・
試したい釣り方が・・・
あの魚が、あのリールが、あの竿が、あれは浮くのか、あれは沈むのか・・・
んー、頭からケムリ噴きそうなんで
とりあえず呑むことにしましょう!

美味い!
さて何からおっ始めようかな!
寒い中でも水辺で遊ぶ皆様は防寒に気をつけて!
寒いから家で悶々とする皆様は暴食に気をつけて!
そして皆々様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM Neil Young - heart of gold -
2013年10月20日
できた?
ねぇ、ねぇねぇできた? ねぇ、できたぁ?
ども、どじょうです。
一から見直した結果
アレに対してのアレが足りなかったと考えて
ひとつの要素をデカくしてやった
それにより重要な要素と考えている”アンバランス”を拡大できたと思う。
弐号機の完成だ。

「何も変わってへんやんけぇー」と言われるかも・・・
よぉーく見てください、少し変わっていますから(汗)
テストは現場の貯水池で行った(仕事中に何やってんねん)
工場の中にある工業用の溜池なんで魚は一匹もいないのだ!
ここで見られるのはブレードの回転だけ
さて、結果は・・・
ブレードはどんなスピードでも9割以上の確率で回ってくれてる。 やったぁ!
あとは魚が居る池で魚の口に掛かり易いかどうかだ。
そして、テスト後にさらなる調整と小改造の末に完成した
改2号機γです。




何か一本妙なモノも混ざってますが
完成しました。
あとは量産体制を整えて釣具業界に殴り込みです!(笑)
これにて「できるかな?」シリーズ完結でございます。
次は何ができるかな? いつになるかな?
さて、なんだか雨が多いっすね次の台風も控えてるらしいし
雨が上がる度に気温もどんどん落ちてくことでしょう
皆様、体調管理にお気をつけくださいませ!
ではでは皆様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM RAMONES - Blitzkrieg Bop -
2013年10月18日
できたのか?
えーと・・・えーと、誰もおらんけど
できたのか?
ども、どじょうです。
”大人のおもちゃスピナー”ですが
いろいろと読んだり見たり聞いたり勉強してみました
結果、んーと・・・んーっと
良くわっかりましぇーんガハハハハハハハハハ!
とりあえずアレを逃がしてソレを受けれるんじゃないかと逆さにしてみました
「初号機」です

お風呂テストではまぁまぁブレードはいい調子でした
・・・が、
いざ実戦では、ブレードが回ってくれる確率は零号機(改)と変わらなかったのです
よって、初号機凍結!
「逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!」
弐号機製造開始
その前に映画、映画と!

し、しまった!
釣りに行かなくっちゃ!
次回、最終回か・・・動け弐号機!
くぅー、寒い!皆様お気をつけてぇ。 良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM David Bowie - UNDER PRESSURE -
2013年10月16日
できてるのかな?
ワクワクさんもゴロリもおらへんけど
さて、できてるのかな?
ども、どじょうです。
全貌をあらわにしたスピナーですが(笑)
シンプルな構造だけに簡単に作る事ができます
・・・が、
シンプルなだけにとても難しいのです
何も考えずに作るとまずブレードが回ってくれません
とりあえず何も考えずに作ってみたので期待せずにテスト開始!
出来たばかりのルアーを仮に「零号機」とします(笑)
ボディ代わりのタル型オモリは3号、なんやかんやと装備して3/8oz強といったところかな
ベイトタックルでブッ飛ばして使うように重めのウェイトです。
それでは零号機射出!
ブッ飛んで行きましたね~これやったら海でも使えそうです
巻いてみましょう グリグリ・・・おおっとコレは!

髭野朗、襲来
嬉しい襲来ですが喜んでられません
巻いてる最中にルアーからの抵抗感を感じられない事が多いのです
ブレードがちゃんと回っていないという事です
そこで水噛みを良くしようと力技でエイヤッ!トリャ!

「零号機(改)」です(笑)
さて、ブレードは回ってくれるのでしょうか

コイツらは回ってようが回ってなかろうが余り関係ないのか!
回らない、ブレード
零号機は2割程の確立でしかブレードが回ってはくれませんでしたが
零号機(改)では3割にアップしました。しかし、これではまだまだ使いモノにはなりません
無い知恵を搾り出して色んなセッティングを試みます
その中にはスピナーとしては失格だが、新しい発見もあり
それはそれで楽しくテストの時間は過ぎていき
結果として、もっと勉強しなければいけないという事が分かりました!(笑)
水圧、負圧、抵抗、重力・・・etc
ん~、とりあえず帰って呑もう!
こんな出来損ないのルアーでも遊んでくれた髭野朗共よ、あんがとちゃん!
次はもっとイジメてやるからエラ洗って待ってやがれ!
皆様、関東地方中心に台風の影響が出とりますが出撃予定の方はお気をつけて!
影響の少ない地方の方も、どんどん気温が下がってきております装備の検討を!
そんでは、良い釣りを!ご安全に!
なかなか頭もブレードも回ってくれないけれど、めげないぜっ!
魚釣りっ最高!
本日のBGM CLAIRE - Fly Me To The Moon -
2013年10月13日
できたのかな?
キャシィ塚本先生も助手の涼子ちゃんもいないけど
さて、できたのかな?
ども、どじょうです。
とりあえずの材料が揃ったのでブッツンブッツンと
ワイヤを切ってウリャ!トリャ!グリグリ グニグニと
イジり倒してからオモリにダァーッと仕込む

軟ステンならΦ1.3mmくらいまで余裕なのに
あいかわらずバネステンのΦ1.0mmは手強いぜ!
揃えた材料をあーだこーだと独り言を呟きながら合体させていく
途中で壁にブチ当たる
・・・仕方がない
映画でも見るか

し、しまった・・・できちゃった。

「つまらないモノ」の正体は髭野朗と遊ぶ為のオモチャでした
しかし、このままではブレードが綺麗に回らないのは分かっているので
スウィムテストしながら調整です
大幅な構造変更の予感がしていますが・・・(汗)
どうなることやら
さて、止水域ではターンオーバーが始まりだしてドチャ濁りですが
めげずに良い水を捜しましょう!
朝晩は寒いくらい気温が落ちる日が増えてきました
早朝夜間の出撃には上着を忘れずに!
そんでは、皆様良い釣りを!
魚釣りっ最高!
本日のBGM E.D.P.S - All Of The Night -
2013年10月12日
できるかな?
ノッポさんもゴン太クンもおらへんけど
さて、できるかな?
ども、どじょうです。
とりあえず足りない材料を調達しに行く
平日の午前中におっさんがファンシーショップに行くと
ビックリされる事が分かった(笑)

あちこちから切ったり曲げたり挟んだり撃ったりするものを集める

まだ材料が足りないんでネットで捜してポチッとな!
届くまで映画でも見とくとしよう

し、しまった眠たい・・・
皆様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
おやすみなさい・・・zzZZZ
今夜の子守唄 COCOBAT - spider is OK -
2013年10月10日
天高く馬肥ゆる
微かに金木犀の花の香りが感じられますね
ども、どじょうです。
なのに、暑い! ひじょうに暑い!
雷タックルを片付けたばっかりなのに
いっちょ行ったろかいなと思わせる程に暑い!
今夏よく遊びに行った雷池を覗いてみると
カバーの感じがひじょーにイイ具合になってました
ムラムラっときましたが我慢我慢
ゆっくりと散歩をかましてる雷を観察しただけでスルー
違う遊び場でコイツらと遊んできました


それから又もや病気が再発です
「黒い奴が釣れない病」です(泣)
原因は「マジメに狙ってない」かららしいです。
よぉーし、マジメに狙っちゃおうかなぁ!

こいつは何を作るつもりなんだ?
いやぁ、うーん、外道で黒い奴釣れればいいかな(笑)
(なんと志の低いことか)
それでは皆様、いい季節です!海へ山へとじゃんじゃん釣りに行っちゃいましょう!
海月と蜂には気をつけて! たくさんたくさん良い釣りを!
夜な夜な変なモノを作ってたっても、黒い奴が釣れなくったっても
魚釣りっ最高!
本日のBGM THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - GET UP LUCY -
2013年09月06日
終焉
だいぶ朝夕と涼しくなってきましたね
ども、どじょうです。
ぼちぼちと雷タックルのお片づけの時期ですね。
週末に遠征予定でしたが仕事が入ったので断念
仕方なく仕事帰りにいつもの遊び場所へ・・・
今日で終わっとこうかな

かなりせこい作戦に引っ掛かってくれたカワイイ奴
しかしながら作戦がせこ過ぎて不完全燃焼、このままじゃ帰れない
ダメ元で減水で水溜まりと化した遊び場を覘きに行ってみた
上にある池のオーバーフローからの水がダバダバと水溜りへ流れ込んでる
「ムムム、イケそうな感じやん!」
とりあえずあの辺りやろなと思う所にカエル君をぶん投げる
しばらくステイの後、ちょこんとアクション
と、同時に飛び掛ってきたカワイイ奴

今年はコイツで終わってもいいかな
さて、他の魚に忙しい方もいらっしゃるでしょう
体温調節用の装備は万全に! 朝は寒くても昼は暑くなる日が多くなりそです
皆様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
夏の爆音シリーズLAST NUMBER The MODS - One More Try -
2013年08月18日
蟾蜍(せんじょ)
ちょいと日が暮れるのが早くなった気がします
ども、どじょうです。
先日どうにか無理矢理に休みをもぎ取ったんで
お盆だろうが気にせずに魚をイジメに行ってきました
後輩夫婦にガイドしてもらいながら初チャレンジの釣りです
20年振りぐらいのスピニングリール
30年振りぐらいの0.8mmクラスの糸
初めて触る6g以下のプラグ
これ又初めての6ft以下のペニョペニョの竿
登山ギアで固めた装備
そうです渓流デビューです!
しかーし前途多難
軽量ルアーをスピニングで・・・
狭い狭い空間のピンポイントに・・・
全然投げれません(泣)
暫くは後輩夫婦に先行してもらい後ろでキャストの練習をしながら釣りあがります
それにしても蜘蛛の巣がこんなに鬱陶しいとは思わなかった
竿や糸にくっ付くと全然ルアーが飛んでってくれない
ハナクソの様に団子状になると手で千切るのも困難です
強い強いとは聞いてましたがこんなに蜘蛛の糸が強いとは
さて、お魚ですが釣れてくれません下手っぴ満点です!
後輩曰くいつもより水量がかなり少ないので魚の居場所と
ルアーの引きしろが少ないのが要因らしいのだが
そんな中で後輩嫁が結構なサイズの岩魚を釣りました
やはり綺麗! そして美味そう!
下がりかけたモチベーションが一気に上がり
そろそろタックルにも慣れ先行して上がります
が、
やはり釣れません(泣)
追いかけてはくるのですがあと50cmでも引きしろがあれば・・・
んー悔しい
どうにかするテクニックもあるらしいのですが
ど素人には無理ッス!
まぁ、お盆ですからね 殺生はね・・・
あー悔しいーっ! 喰う気満々やったのにぃ!
でも山の中は楽しかったです
こんなやつが置物のようにじっとしておりました

ガマだとかヒキだとかイボだとか呼ばれる蛙ですが
久しぶりに間近に見てみるとかなり怪獣ぽくてカッコイイぜ!
さて、早々にリベンジするつもりですが
次はぜーったいに
それでは、残り少ない夏 皆様良い釣りを!
魚釣りっ最高!
夏の爆音シリーズS/N5 U2 - Vertigo -
2013年08月10日
晩夏
残暑お見舞い申し上げます
ども、どじょうです。
立秋を過ぎても当然にお日様は睨みつけてきますね
今年の夏はパキッとした日が一日も無くて
どこか遠くの海や山が白くぼんやりと霞んで見えます
例年よりも湿気が多いのかな
目に痛い程のコントラストの山や海を
この残り少ない夏に見ることは叶うんやろか
さて、ここんとこ毎年この時期は遊び場所付近の減水が酷くて
なかなか楽しそうな遊び場を見つけるのが大変なんですが
せっせと足を運んであちこち増減水をチェックしながらのポイント探索
良い流れ込みと食パンがあればコイツらが半日遊んでくれます

流れ込みからいい感じでカバーが絡んでるとこへ
食パンから切り替えたカエル君を放り込むと 「ボンッ!」

ちょいと夏バテ気味なスリムな奴が相手してくれました
その後も遊び場を変えたり入り直したりで何本かの雷に遊んでもらい
とっぷりと日も暮れてきたので納竿!
急いで麦酒を補給しに~と思ったけどチョイと寄り道

近所のペット屋さんでお勉強、フムフムそんな感じなのか
お店のお姉ちゃんに捕食シーンを懇願したが本日の御飯は終わってしまってた
ウーム・・・
とんでもなく暑い日が続いております水分とミネラルの補給は忘れずに!
”あっ”と言う間に過ぎようとしてる夏ですが、まだ間に合いそうです
皆様、良い釣りを!
魚釣りっ最高!
各地では雨の被害が酷い所もありました皆様は大丈夫でしたか
少しでも早く普段の日常に戻れますようにと祈っております
ゲリラ豪雨なだけにまだまだ油断はできません更なるご注意を
夏の爆音シリーズS/N4 AEROSMITH - other side -
2013年07月14日
こうでなくっちゃ!
暑い!暑い!暑い!蒸し暑い!
ども、どじょうです。
竿やら何やらとトラブル続きで
しばらく水辺へ立てなかったのですが
久々に本日小一時間ほど仕事帰りに(仕事中とも言われて・・・)
古女房のGUN2-80を叩き起こして連れて行くついでに
リールのベアリングも交換してみた
ついでのついでに糸も交換してみて
新しいオイルとグリスを試しにくれてやった
本日は魚釣りよりも色々とテストするのが第一目的だ!
もちろん釣る気は満々なのだが
よく遊びに行く池に到着
少し見ない間にすっかり菱が張り稲系ブッシュとヨシが絡んで複合カバーに
「雷釣りはこうでなくっちゃ!」
A.M.G.Rをブン投げる前からワクワクしてきた
まずは足元をピッチングで攻めまくり糸の滑り出しのレスポンスを確かめる
「上々だ」
しかし久々のGUN2-80はピッチングするには少々手に余る・・・長い
んじゃ、ブン投げてみようか 「せーの!」
バックラーッシュ!
回り過ぎです。 僕のキャストでは技術不足です(泣)
しこたまブレーキを掛けてブン投げる
「悪くない」
73と80の竿の長さを考慮に入れても飛距離は出てる感じや
あとは自身のキャストテクを上げればもっと・・・
いや、糸の巻き量を減らしてさらにブレーキにしてやろう(恥)
「遠投能力」
僕は雷釣りでは遠距離へのアプローチをあまりしないんですが
遠距離を投げれる性能を持つということは、中距離へのキャスト精度が
上がるため必要だと思うんです。もちろん至近距離へのアプローチでも
発揮する力だと思います(ただの負け惜しみだーい)
さて、テストは終了(汗)
ええ、そうですよ今までのはただのテストですよ!
いくら慎重にA.M.G.Rを操作していたとしても
釣れなかったんじゃなくて釣らなかったんですからね
ホントなんですからね!(汗)
では、ボチボチ本気で魚釣りを・・・
件の”こうでなくっちゃ!”複合カバーを丁寧に攻めてみると
”こうでなくっちゃ!”なポイントで”こうでなくっちゃ!”な感じで
ステイさせると”こうでなくっちゃ!”と菱がモコモコと動きA.M.G.Rに向かってきた!
そして”こうでなくっちゃ!”と喰わせアクションを一発!
すると”こうでなくっちゃ!”な炸裂音が「ボンッ!」

やっぱ雷釣りはこうでなくっちゃ!
最近の新幹線みたいな頭のカワイイ奴

口ん中はあんまりカワイクないなぁ(笑)
んー、舌はちょっとカワイイかな
久々のカバーらしいカバーからの魚にドキドキしてしまい
メッチャ嬉しかった!楽しかった!
テスト結果も上々やったし(no goodな技術が露呈しただけで)
この一本でさっさと帰ることにした
いやぁー、帰ってからのビールが美味かったこと!
皆様もドキドキするような釣りを楽しみましょう!
水分とミネラルの補給は忘れずに!
キャストの練習も忘れませんよ!
夏は短いぜっ! 皆様良い釣りを!
魚釣りっ最高!
夏の爆音シリーズS/N3 The Damned - Neat Neat Neat -
2013年06月30日
疲労蓄積
盛夏へ向けての小休止といった空が続きますね
ども、どじょうです。
つい先日、まだ雨が続くとテレビの姉ちゃんが言ってる頃に
雨なら仕方ねぇなと朝っぱらからゴソゴソとビデオテープやらを整理してると
懐かしいテープがぎょうさん出てきました
ほとんどが音楽モノでしたが、久々にビデオデッキにテープを
入れてやろうかと思う一本が・・・

わ、若い・・・(ごめんなさい総帥)
久しぶりに映像で見る”黒の総帥”のキャスティングや合わせのやりとりに
真似をしてみたくなり、いそいそと水辺への用意を済ませ
雨の中アスファルトにタイヤを切りつける(古ーっ)
まだこの空模様なら雷は出てくれるだろうし
なんなら髭野朗共はフィーバー状態の筈
とりあえず何かが竿を曲げてはくれるやろうと
根拠のない大きな自信と共に雨の水辺に立ったった!
家を出た頃よりも雨は強くなってる
んー、さすがに有名ポイントでさえ誰も居ない
でも此処はパス! ジョジョの岸辺露伴風に
「だが断る」と言ったところだ
いくら雨でも此処で釣れなかったら恥ずかしいからだ!
いくつかの池を見てまわり誰も見てなさそうなポイントへ
「此処でなら釣れなくても・・・」(恥)
とりあえず車中にて雨宿り
こんだけ雨が強いとカバーのトップ釣りではミスバイトの連発だ
頃合が良くなるまでCDでも聞きながらルアーのチョイスでも
BGMはTM NETWORK - GET WILD -
気分だけは黒の総帥と冴羽猟を足してコブラで割った感じだ
(どれも古いなぁ、いやいや総帥ごめんなさい)
さて、いい感じに雨が上がってきたところで
ピューて投げてチョイチョイと動かしてチョンチョンとしたとこで
ポンッてなってエイヤッて合わしてグルグルーて巻いたら

雨ん中つき合ってくれたかわいい子
画面の中の総帥のようにはいかなかったが満足
しかし、気になる事が!
合わせた時には分からなかったがリールをグリグリ巻いてる最中に
どこからか「カチョンカチョン」と音が聞こえる
魚から目が離せなかったんで詳しくどこから音がするか分からなかったが
手元から竿を動かす度に竿先辺りから軽い異物感と「カチョンカチョン」と音がする
イヤ~な予感がする
魚を手にして落ち着いた後に竿先を確認すると
ガビーン!

異物感と音の正体は二番ガイドのリングがブッ飛んでた為だった(泣)
他のガイドもチェックしてみると以前からの古傷以外に2,3箇所クラック発見
長年と乱暴な主人にコキ使われてきたからなぁ
そろそろ入院かな。 TY-partsにお世話になろう
丁度また雨もきつくなってきたしお開きにすることにした
(合羽を着てなかったんでデリケートな部分までビッチョリだったため)
帰り際に拾い物を・・・

20lbくらいの糸かな?
弱い糸だの強い糸だの他人の釣り方にゴチャゴチャ言うつもりは無いが
捨てて行くのは絶対ダメ! チャッチャと持って帰りましょう
さて皆様、もうじき盛夏がやってきますね 水分補給と体調管理は万全に!
それから僕みたいにならないように道具のチェックもヨロシクですぅ!
それでは良い釣りを!
ガイドがブッ飛んでもデリケートなところがビッチョリでも
魚釣りっ最高!
夏の爆音シリーズS/N2 RC SUCCESSION - summer tour -
2013年06月08日
暑いッス!
いつもの事ですが入梅すると雨が降りませんね
ども、どじょうです。
さて、こんだけ暑いともう夏ですね
夏と言えば
冷えた酒と!
爆音の音楽です!
そうです、飛び切りの酒と大爆音です!
永い時間を音楽の中で暮らしてきたので
切ろうにも切れないモノになってます
そして、長い時を酒と共に流れてきたので
これも又・・・切れそうにないっ!
ややこしい人っぽいですね(笑)
後ろのクラクションも聞こえんくらいのボリュームで
AEROSMITHの"Other Side"を聞きながら
爆音の車のハンドルを水辺へと切り
携帯の着信音もバイブも分からんくらいの爆音で
ELVIS COSTELLOの"Lipstick Vogue"を聞いて
オアシスまで帰ってきます
オアシスまで帰ってきたら、この時期の一杯目なら
カリモチョとDOG's NOSEで迷うところ・・・
ジンをビールで割ったやつ
DOG's NOSEで決まり!
クゥー、生き返ります。
帰りの道中に飲み物を我慢した甲斐があったちゅうもんですわ
これもまた最高っ!
お酒はともかくも音楽をド爆音で聞くと楽しいですよ!
最近の機械で創られた音楽にはビートくらいしか感じませんが
いくらCDでも昔に録音されたものは空気間が伝わります
JAZZ系なんかは奏者の息づかいまでもがハッキリと聞こえてきたりして鳥肌もんです
(めったにそんな大人な音楽は聴きませんが)
兎にも角にも夏には 酒! 爆音!
そして、釣り!
今日のお酒が美味いのも君のおかげです!

NAVYのNWU迷彩みたいな柄の髭野朗
竿をブン曲げてくれてありがとう!
皆様、この夏釣果は上がらずともテンションだけは上げていきましょう!(僕だけか)
それでは、気持ちと装備は万全に!
良い釣りを!
魚釣りっ最高!
夏の爆音シリーズS/N1 The Doobie Brothers - Long Train Runnin -