2010年09月24日
また来年
ども、どじょうです。
当ブログを読まれている方達がいらっしゃるようでありがとうございます。
達者な文面ではないので割りとつまらないとは思いますが
いくらかの暇潰しになれば良いかなと・・・
さて、先週末に今年最後の雷釣りに行ってきました
何処へ行っても減水が酷いところが多く
菱なんかも枯れかけやったりして
結局あまり真面目に雷釣りはしなかったんやけど
何匹かの雷が遊んでくれました。

何回もボンボンとアタックしてくるんやけど
中々ノッてくれない・・・菱の敷きが厚いんで隙間が密なのかなと
カエル君を小さめにチョイスしてみた
ロデオのクロークjrとか色々と試してたんやけど
やはりコレです。 whiplashのアマガエル君です!
体が小さいくせに浮力が高く、自身のチューンが軽量好きなもんで
アタックされると飛ばされがちなんですが気に入って使ってます
そんなに大きくはない個体やったけど元気いっぱいでした!
写真の他にひとまわり小さいクラスを2本追加したところで
今年の雷釣りは竿を置きました

あとは他の魚と遊びながら来年へ向けて
新しいカエル君を風呂場で育てなければ!
この夏に遊んでくれたお魚さん達、ありがとう!また来年に
そして、これから遊んでくれる予定のお魚さん達、待ってろヨ!
当ブログを読まれている方達がいらっしゃるようでありがとうございます。
達者な文面ではないので割りとつまらないとは思いますが
いくらかの暇潰しになれば良いかなと・・・
さて、先週末に今年最後の雷釣りに行ってきました
何処へ行っても減水が酷いところが多く
菱なんかも枯れかけやったりして
結局あまり真面目に雷釣りはしなかったんやけど
何匹かの雷が遊んでくれました。

何回もボンボンとアタックしてくるんやけど
中々ノッてくれない・・・菱の敷きが厚いんで隙間が密なのかなと
カエル君を小さめにチョイスしてみた
ロデオのクロークjrとか色々と試してたんやけど
やはりコレです。 whiplashのアマガエル君です!
体が小さいくせに浮力が高く、自身のチューンが軽量好きなもんで
アタックされると飛ばされがちなんですが気に入って使ってます
そんなに大きくはない個体やったけど元気いっぱいでした!
写真の他にひとまわり小さいクラスを2本追加したところで
今年の雷釣りは竿を置きました

あとは他の魚と遊びながら来年へ向けて
新しいカエル君を風呂場で育てなければ!
この夏に遊んでくれたお魚さん達、ありがとう!また来年に
そして、これから遊んでくれる予定のお魚さん達、待ってろヨ!
Posted by どじょう at 17:51│Comments(0)
│雷魚